コラム

都市部在住の約半数が自宅の荷物を預けたいと思っている!

投稿日:

https://xn--n8j6dqa1vme4fncr4eue9835ech6d9zj.com

「株式会社LIFULL SPACE」さんが、2019年7月に公表された都市部(関東1都3県、愛知県、関西2府1県)在住の方に、
「自宅の収納スペース及び自宅以外に預けるサービスの利用意向」
に関するアンケート調査を実施しました。

調査結果

設問1:自宅の荷物を自宅以外の場所に保管したいと思ったことはどの程度ありますか。

「自宅の荷物を自宅以外の場所に保管したいと思ったことはどの程度ありますか?」とうかがったところ、「頻繁にある」方は12 .1%、「たまにある」方は34.7%でした。この結果により、 46.8%が「自宅の荷物を自宅以外に保管したい」と思っていることが分かりました。

設問2:自宅の荷物を自宅以外に預けられるサービス(個人向け貸し倉庫やトランクルーム、ダンボール預かりサービスなど)をご存知ですか。また利用したことはありますか。

「自宅の荷物を自宅以外に預けられるサービスをご存知ですか?」とうかがったところ、「現在利用している」方が3.6%、「以前利用したことがある」方が5.4%、「知っているが、利用したことはない」方が73.0%という結果となり、荷物を自宅以外に預けられるサービスを知っている方は82.0%を占めました。

設問3:先ほど、自宅の荷物を自宅以外に預けられるサービスついて「知っているが、利用したことはない」とお答えの方におうかがいします。このようなサービスを利用しようと思ったことはどの程度ありますか。

自宅の荷物を自宅以外に預けられるサービスについて、【設問2】で「知っているが、利用したことはない」と答えた方に、このようなサービスを利用しようと思ったことはどの程度あるか?をうかがったところ、「頻繁にある」方が2.0%、「たまにある」方が29.7%という結果になり、31.7%の方が「荷物を自宅以外に預けるサービスを利用しようと検討した」ことが分かりました。

設問4:自宅の荷物を自宅以外に預けられるサービスを、利用しようと思ったが利用しなかった方におうかがいします。その理由としてあてはまるものを全てお選びください。

【設問3】で「頻繁にある」、「たまにある」と回答した「自宅の荷物を自宅以外に預けられるサービスを利用しようと思ったが、利用しなかった」方にその理由をうかがったところ、第1位「思ったより高かった」、第2位「近くに施設自体がなかった」、第3位「セキュリティに不安があった」という結果になりました。

設問5:自宅の荷物を自宅以外に預けられるサービスを今後利用したいと思いますか。

【設問2】で「自宅の荷物を自宅以外に預けられるサービス」について、「知っているが、利用したことがない」方と「知らない」と答えた方に、「自宅の荷物を自宅以外に預けられるサービスを今後利用したいと思いますか?」とうかがったところ、「今すぐにも利用したい」方が1.0%、「機会があれば利用したい」方が34.3%となりました。この結果により35.3%の方が、利用したいという意向があることが分かりました。

出典:PR TIMES

所感

この調査結果を見て感じたことは、「自宅の荷物を自宅以外に預けたいと思ったことがある」と回答した都市部在住の方が、約半数を占めている事に対し、認知度はそこそこ高いが、利用にまで至らなかった。

その理由が「自宅の荷物を自宅以外に預けたいと思ったことがある」と利用しようと思ったが利用しなかった方にその理由を尋ねたところ、
第1位:思ったより高かった
第2位:近くに施設自体がなかった
第3位:セキュリティに不安があった
という結果。

これは、「認知度の割には理解度は低い」という事なのだろうと感じています。

このサイトのテーマでもある「トランクルーム(レンタル収納スペース)の知識を高めること」に今後も邁進していく事を強く思ったのでした。

 

 

推奨トランクルーム運営会社【都道府県別店舗一覧】

東北地方 宮城
関東地方 東京埼玉千葉神奈川茨城栃木
東海地方 愛知静岡岐阜三重
関西地方 大阪兵庫滋賀
中国/四国地方 岡山山口香川
九州/沖縄地方 福岡長崎
推奨トランクルーム運営会社【エリア別店舗一覧】

先日、こちらのページで紹介した これで納得!トランクルームの賢い選び方 - ...【管理人推奨】トランクルーム運営会社https://トランクルームの賢い選び方 ...

-コラム

Copyright© これで納得!トランクルームの賢い選び方 - トランクルーム大百科 , 2023 All Rights Reserved.